
求 人 情 報


ものづくりの楽しさと、創り上げる喜びがあります。
ともに働く仲間を募集しています
三堅工業およびサンエスでは、現在以下の条件で正社員を募集しております。
詳細は、メールフォームまたはお電話でお問い合わせください。
【募集内容】
雇用形態:正社員
勤務時間:札幌工場 8:00~17:00(うち、休憩1時間)
小樽工場・サンエス 8:30~17:30(うち、休憩1時間)
休 日:日曜、祝日、および弊社の定めた休日
給 与:¥141,000〜
年齢、経験などを考慮の上、当社規定により決定いたします
業務内容:流し台、コンロ台、吊戸などの部材加工、部材組立、および軽作業
機械オペレーター、またはオペレーター補助
福利厚生:社会保険全加入、厚生年金加入、退職年金制度有、労災保険加入


「こういう仕事をしています」…先輩の声を聞きました
裁 断
製品の部品に必要なパーツを、一定の寸法で必要な数だけ原材料から切り出します。
Tさん(平成23年入社)
私はランニングソーという機械を使って板材を切る作業をしています。
決まった寸法の板材からいろいろな寸法の材料をいかに無駄なく取れるかは、製品のコストにかかわる重要なポイントなんですよ。
そして、裁断が工場での製造ラインのほぼ先頭の仕事となるため、遅れてしまうとあとの工程にも響くことになります。ほかの作業の進度と、自分の仕事のスピードを考え合わせてるのも大切になります。

組 立
集まった部材を組み立てます。
Sさん(平成10年入社)
私たちのチームで担当しているのは、加工されてきた部材に金物などの部品を取り付けて組み立てること。
バラバラの部材では何ができるかわかりませんが、私たちが組み立てれば、どんな方でも「あ~、これを作っているのね〜」と形が見えてきます。
ハンマーを振り回せば汗も出ます!…でもそのぶん、仕事が終わってからのビールが一番旨い工程でもあります!

加 工
ミゾ、穴などの加工をします。
Kさん(昭和62年入社)
NC、ダボ打ち機などを使い、所定の位置に必要な加工を施します。
切り込みはどのくらい入れる? 穴の位置は? 穴の大きさは?…など、気を配るところがいくつもあり、図面や資料を基に正確な作業を心がけています。

梱包〜出庫
商品にキズがつかないように、しっかりと梱包します。